私が今一番気になっているこの3本のクラブを、実際に芝生の上で打ってみるとどうなるか?
長崎国際ゴルフ倶楽部練習場にお邪魔して、試してきました。
1.S15Cの軟鉄鍛造マッスルバックアイアン。
ヘッド…golden ratio MB1
シャフト…ダイナミックゴールド DG Flex S200
2.こちらも軟鉄鍛造キャビティバックアイアンS15Cを採用。
ヘッド…golden ratio GT-02
シャフト…ダイナミックゴールドプロ DG PRO Flex S200
3.軟鉄鍛造マッスルバックアイアンS20Cを採用。
ヘッド…MYSTERY MC-11
シャフト…KBS TOUR 120 Flex S
現在使っているアイアンは、『MYSTERY 913×KBS TOUR 130 Flex X』の
組み合わせで使っています。
今回は全て7番アイアンを使いましたが、どれもやはり良かったです。まず『S15C』のアイアン
は打感がとっても柔らかく感じられ、『S20C』でも柔らかいのですが、柔らかさがまた全然違い、
『golden ratio』のアイアンが打感はとてもやわらかく感じられました。
良いライや、悪いライなど、いろんな状況で打ってみましたが、ヘッドの抜けはどれも切れ味鋭く、
気持ち良かったです。
操作性はマッスルバックアイアンがやはり自由に操れる感じが強く、『GT-02』は少しその
あたりは劣るのかなと思いました。逆に直進性では『GT-02』が一番まっすぐなボールが
多くでていたように感じられました。飛距離的なものはロフト34度ですので、どのクラブもあまり
差がないかなと、このヘッド達は飛ばすヘッドではなく、距離を刻むヘッド達ですからね。
弾道の高さは『GT-02』と『MC-11』がやや高く感じられました。
このあたりは好みの問題もでてくると思いますが、自分が次につくって使うとするならばこのアイ
アンの組み合わせになるのかなと思いました。
『golden ratio GT-02×ダイナミックゴールドプロ DG PRO X100』
がより実戦向きで、つくってみたいかな…おもしろそうだなと…
どのヘッドでも正直なところ良い印象しかないので、これはかなり悩みますね(笑)
コメントの投稿
最近のコメント
bogey on RAZZLE DAZZLE
とても喜んでいただけたようで、安心いたし...へちまくん on RAZZLE DAZZLE
本日練習場で打って来ました、はっきり言っ...bogey on 昨日は
日本大学ゴルフ ”同好会” OBさん ...日本大学ゴルフ ”同好会” OB on 昨日は
90打ちそうになったのにPGAツアーのモ...bogey on 昨日は
吉野プロ お疲れ様でした。 色々とこれ...