6月 24, 2014   //   by bogey   //   ブログ  //  No Comments

今日は『BALDO』N社長がお越しくださいました。

新商品の案内や最近の業界の話などなど、いろんなお話を聞かせていただきました。
新商品のところでもご紹介させていただきましたアイアンや7月から発売になるウェッジを実際に
見せていただきまして、試し打ちをさせていただきました。

私「アイアンとウェッジともに打感柔らかいですね!」

N社長「S20C軟鉄精密鍛造で、アイアンにはカーボンメダリオンを搭載してますので、
飛び系のアイアンにありがちな弾き感をなくし、マッスルバックのアイアンの打感を実現
いたしました!」

今回のアイアンは重量を少しだけ軽くすることで、長さを少し長くすることができ、ストロング
ロフトアイアンでも、高弾道で飛ばすことができるアイアンに仕上がっております。そしてウェッジ
ですが、グースネックウェッジなのですが、アドレス時にぜんぜん違和感を感じなくしてあり、
フェースを開いてかまえても大丈夫です。そして何より抜けが良いのです。ラウンドソールと
バンス角の絶妙なバランスにより、気持ち良くかまえられ振り抜けます。

そしてたまたまそこにKさんがご来店いただきまして、試し打ちのスタートです。素直な感想を
聞きたかったので、ちょうど良いところにお越しくださいました。

Kさん「なにこれ?めちゃくちゃ抜け良いね!」

Kさん「何が違うの?どうなってるの?」

N社長「長崎第一号ですね!7月に入ったらすぐに出荷させていただきます。」

Kさん、オーダーありがとうございました。

そしてこんなものも7月に登場するそうです♪

GSS素材を使用したインゴットからのフルミルドパターの第二弾の制作が
いよいよ大詰めを迎えているみたいですよ。今回は、イタリアにあるサーキットの名前を
それぞれのモデルに刻み込み、TTイタリアサーキットシリーズとして登場です。

イタリア国内には7つのサーキットがあるそうです。

イモラ(IMOLA)・ モンツァ(MONZA)・ ナルド(NARDA)
ペスカーラ(PESCARA)・ ミサノ(MISANO)・ フィオラノ(FIORANO)
ムジェロ(MUGELLO)

ピンタイプを3種類、マレット(センターシャフト含む)3種類、L字タイプを1種類を現在
開発中で進行しているということです。

そして8月には〇〇〇〇が…今からとても楽しみです♪

コメントの投稿