7月 27, 2014   //   by bogey   //   ブログ  //  No Comments

7月27日(日)、長崎国際ゴルフ倶楽部月例杯に参加させていただきました。
今年5回目のラウンドになります。天気がちょっと心配ですが…

ご一緒させていただきましたのは、初めてのSさん、クラブなどお世話になっておりますモロ・ワト
ソン、MYSTERYウエディングアイアンをお使いで、お世話になってますS・ミケルソンです。

今回もいつものINコーススタート、ブルーティからのラウンドなります。

10Hパーでスタートして、11Hパー、12Hから14Hまでグリーンにのらず入らずの3連続
ボギー、15Hパー、16Hと17Hまた連続ボギー、18Hパー、前半戦のINコース5オー
バーの41でした。微妙にセカンドショットの距離感であったり、アプローチショットの距離感
が少しずつずれていて、簡単にボギーになってしまうケースが目立ちました。

昨日の練習の内容からあんまり自分自身に期待はしていませんでしたが、ちょっと厳しい前半
戦になりました(ガッカリ…)。

約30分の休憩が入りまして、気分転換して、後半はなんとかがんばりたいと気を引き締め直し
て、後半のOUTコースに向かいました。

雨は前半のINコースで少しだけ降っただけで、ずっと曇り空で、ただただとにかく蒸し暑かった
です。

後半のOUTコースは、1Hパー、2Hパー、3Hロングホール短いバーディパットを外してパー、
またこのホールでバーディを取れなかったということで嫌な予感がしてきました。4Hパー、5H
微妙なパーパットが入ってくれて、6Hパー、7Hロングホールウェッジで打った3打目は奥に
オーバーして、アプローチもあまり寄せきれなかったのですが、しぶとくパーパットが入ってくれて
パー、またこのまま終わってしまうのかと思っていたら、8Hショートホール自分の中で今日一番の
ショットだったのですが、良い感触で、ピンにまっすぐ飛んでいきました。少しオーバー気味では
ありましたが、3m~4m位のバーディパットがきれいに入ってくれて、この日初バーディーがきま
した(ちょっと遅かったですが…)。こうなると欲がでてきて最終9Hも取りたい、取りに行くぞ!と
気合がさらに入ってきました。MYSTERYの3Wで打ったティショットは完璧なラインに飛びだし
てフェアウエイセンター、120ヤードのアゲンストのセカンドショット、PWを振り抜いたらピン
方向へ。このホールのティショットとセカンドショットも、その前の8Hのティショットと同様に、この
日のベストショットでしたね。1mちょっとカップの奥に、ボールが止まってました。このバーディ
パットもなんとか決めることができまして、後半のOUTコース2アンダーの34で、TOTAL75で
終了いたしました。

今日の反省点といたしましては、いつもより全体的にボールが飛んでくれなかったということで、
そのため距離感が少しずつ変わってきて、微妙にずれてしまっていました。このあたりはまた調整
しないといけませんね。今回は前半のINコースで苦しいラウンドでしたが、後半に何とか立て直す
ことができたのですが、最近前半と後半と何か波が激しいですね。またしっかり練習して、来月がん
ばりたいと思います。

ご一緒させていただきました、Sさん、モロ・ワトソン、S・ミケルソン、お疲れ様でした。

右は私で、左の方がS・ミケルソンです。

今度は、今度こそは、もう少し良いスコアを狙っていきたいと思います!

コメントの投稿