今日2回目のブログです。
『ROODIO S-TUNING』発売日ですね。
まず当店試打クラブ『TYPE-M』のシャフトを『RODDIO PROTOTYPE』にリシャフト
しようと思い、作業を開始いたしましたが…
まず最初にシャフトを抜きまして、次にアルミ製のジョイントホーゼルを取り外さないといけないの
ですが、正直初めてということもあり、なかなかうまくいきません。少し無理をしたところ折れてしま
いまして、大ピンチに…どうしようと考えましたが、担当のSさんに電話してアドバイスいただきまし
た(一番やっちゃいけないパターンだったみたいで、本当に大変な作業になってしまいました)。
とても時間がかかりましたが、これがお客様のヘッドでなくて良かったなと、当店の試打クラブで
ほんとうに良かったなと思いました。今回大変な思いをしましたので、次からは大丈夫だと思います。
新しい試打クラブは現在制作中ですので、もうしばらくお待ちください。
そして本題の『S-TUNING』のヘッドはこちらです。
ブラックフェースもあるのですが、まずはシルバータイプの入荷です。さっそくお客様からの
オーダー分をつくらせていただいてます。もちろん試打クラブもつくりますが、もう少しだけ
お待ち下さい。シャフトは決まっていますよ。
こちらも楽しみです♪
このヘッドは?
ブログをご覧になって(BRASSYのMくんに刺激を受けて)、Kさんががんばりました(笑)
『飛距離アップ大作戦』、実行中です。
コメントの投稿
最近のコメント
bogey on RAZZLE DAZZLE
とても喜んでいただけたようで、安心いたし...へちまくん on RAZZLE DAZZLE
本日練習場で打って来ました、はっきり言っ...bogey on 昨日は
日本大学ゴルフ ”同好会” OBさん ...日本大学ゴルフ ”同好会” OB on 昨日は
90打ちそうになったのにPGAツアーのモ...bogey on 昨日は
吉野プロ お疲れ様でした。 色々とこれ...