今日はA兄貴のアイアンのロフト・ライ角調整からスタートです。
現在のアイアンセットをちょうど一年使っていただきましたが、先日の月例杯で肝心な時に左方向
へつかまりすぎる傾向にあったということで、ご相談がありました。そこですべてロフト角を1度
立てて、ライ角もすべて少しフラットに調整することになりました。
『BALDO CB11』を使っていただいておりますが、調整後にアドレスしていただくと、すぐに
違いがわかられて、もう少し早く相談しておけば良かったとおっしゃってました。
ウェッジも『BALDO』を使っていただいておりますが、フェース面とソールは使い込まれていて、
ソールのメッキはきれいに剥がれて下地が見えてました。とても気に入って使っていただいているのが
一目でわかり、安心いたしました。次回のコースラウンドがとても楽しみですね。
そして今日届いた荷物の中にこんなものが。
~高反発の飛び、掴まるやさしさ~
高反発 / 体積465cc / 重量193g± / ボディ6-4TITAN / フェースDAT55G
競技ではもちろん使用不可になりますが、それ以外の方にとっては魅力的なヘッドになりそうです。
なんといってもフェース面に使っている素材が『DAT55G』なんですから、気にならない訳が
ありません!詳しいことは店頭で。
コメントの投稿
最近のコメント
bogey on RAZZLE DAZZLE
とても喜んでいただけたようで、安心いたし...へちまくん on RAZZLE DAZZLE
本日練習場で打って来ました、はっきり言っ...bogey on 昨日は
日本大学ゴルフ ”同好会” OBさん ...日本大学ゴルフ ”同好会” OB on 昨日は
90打ちそうになったのにPGAツアーのモ...bogey on 昨日は
吉野プロ お疲れ様でした。 色々とこれ...