3月 1, 2016   //   by bogey   //   ブログ  //  No Comments

つくりかえたこのドライバーを試してみました。

Grandista RS-001 VersionS × Prototype

練習場でロストボールを打たせてもらったのですが、ちょうどよい高さでボールが飛んで
いきました。スピン量はそんなに多くないみたいで、ゆっくり飛んでいく印象でした。
大きく左右に曲がるということはなく、方向性と飛距離性能を両立しているように感じました
ので、はやくコースで試してみたくなりました。

試打室でも試してみたのですが、こんな結果がでました。

自分としては、この結果を見て、さらにコースで試してみたくなりました。打感や打球音も
心地よく感じさせてくれて、打っていても、とても楽しいです。

ぶ厚いあたりのインパクトが、何とも言えないですよ。

この組み合わせは、間違いのない組み合わせみたいですね。

諫早市在住のH.スピースさんに、はやく試していただきたいですね♪

コメントの投稿