先日リシャフトした試打クラブの“BAFFY”です。
ちょっとつかまりにくい感じがしてましたので、コースラウンドで試してからと思って
いたのですが、ヘッドとシャフトのどちらとも悪い印象にならないために
フェアウエイウッド用のシャフトで、振りやすくて評判の良い、個人的にも好きな
“PENTACROSSWEB F”を、先日装着シャフトの入れ替えをいたしました。
練習場でこの組み合わせを試してみましたが…振りやすくなりました。
振りやすくなったのですが、まだつかまりづらいような感じが少し感じられました
ので、何かかんたんな方法はないかなと考えました。
ヒールにあたる確率が高かったので、ソールパーツを外して、中に薄い鉛テープを
貼りまして、D2だったバランスをD3まで上げてみることにいたしました。
そして試してみると…
厚くあたるようになりました。
左方向へ飛ぶことは少ないのですが、フック回転が入りドローボールが打てるように
なりました♪
明日の研修会で、強風の中試してきたいと思います。
(バッグの中には、信頼している相棒ロッディオも、もちろん入れていきますよ。)
スコアが悪くなったとしても
DRIVER
(BALDO COMPETIZIONE568 & USTmamiya ATTAS COOOL)
BAFFY
(Muziik On The Screw DF & RODDIO PENTACROSSWEB F)
UTILITY
(MYSTERY C-HT811 & RODDIO Stella8)
PUTTER
(Muziik 4217 & FUJIKURA MC PUTTER SOFT)
なるべく新しいクラブ、新しく組み合わせたクラブを使って試してきたいと思います。
あのクラブは間に合うのかな…?
コメントの投稿
最近のコメント
bogey on RAZZLE DAZZLE
とても喜んでいただけたようで、安心いたし...へちまくん on RAZZLE DAZZLE
本日練習場で打って来ました、はっきり言っ...bogey on 昨日は
日本大学ゴルフ ”同好会” OBさん ...日本大学ゴルフ ”同好会” OB on 昨日は
90打ちそうになったのにPGAツアーのモ...bogey on 昨日は
吉野プロ お疲れ様でした。 色々とこれ...