先日の11月12日(日)は、キャプテン杯に初参加いたしました。
アメブロのほうでは、先にご報告させていただいてましたが、こちらでも少しご報告を
させていただきたいと思います。
愛野カントリー倶楽部では、春に開催されました理事長杯で見事に予選落ちとなりました。
その時から、リベンジという意味も含めて、秋に開催される今回のキャプテン杯にも参加
しようと心の中で決めておりましたが、そうかんたんににいくものではありません。
朝は寒く感じました。グリーンの状態は、ほど良く硬く、ボールの転がりも良くて、少し砂が
撒かれてありましたが良かったですよ。
8時OUTコーススタート(ブルーティ使用) ポイントターニー(得点方式)
前年度チャンピオンHさん(多数のチャンピオン経験者)とMさんと看板選手Hくんとご一緒
させていただきました。
OUTコースは、2Hで幸先よくバーディが先行したのですが、次の3Hでまさかのパターミスに
よるダブルボギー、ショットはそこそこ良い感じですが、やはりパターがかなり心配のラウンドで
した。何とか3オーバーで前半を終えて、休憩を挟んでの後半INコースへ。
INコースも12Hでバーディが先行したのですが、続く13Hのセカンドショットが完璧と思う
ショットだったのですが、グリーンをオーバーして、寄せられず入らずのまたダブルボギーになり
ました。
その後もなんとか耐えていたのですが、やはり試練がくるのですね(苦笑)苦手とか特に意識して
いるつもりはないのですが、17H谷越えのショートホール、6鉄しっかりで大丈夫と判断してから
振り抜いたショットは、打った瞬間『ヤバイ!あたりが少し薄い。』ボールは無情にも谷に消えて
いきました。暫定球は5鉄でオンさせるも、またしてもショートパットを入れられずにトリプル…
予選落ち確定したな…最後もかんたんにボギーにして、競技終了。
OUT39(15) / IN42(17) / TOTAL81(32)
29ポイント
ドライバーは“Muziik On The Screw DC”を持って行きましたが、ヘッドサイズが
やや小ぶりなので、操作性が良くて、振り抜きやすいので、気に入っております。
OBもなかったですよ。
秘密兵器“RODDIO HYBRID UT”は残念ながら使う場面がなく…
楽しみにしていたのですが、また次回のラウンドでと思っております。
最近どんなパターを使っても、ショートパットではあまり良い印象がなかったので、エース
パターと同形状のこちらを、先日の練成会からバッグに入れております。エースパターは
一身上の都合でお貸ししておりますので、しばらくはこのパターでがんばりたいと思います。
今まで手にしてきた中では、この形状が私には良いみたいです。
前年度チャンピオンHさんは、グロス73で予選トップ通過でした。
気になる私は、最後のほうで何とか拾っていただいたかたちで、今度の19日(日)決勝に
参加できるようになりました。
前年度チャンピオンHさんの素晴らしいショートゲームを見せていただきましたので、その
良いイメージのまま決勝を楽しんできたいと思います。
今度の11月19日(日)14時~15時頃店に戻ります。ご迷惑をお掛けいたしますが
よろしくお願いいたします。
コメントの投稿
最近のコメント
bogey on RAZZLE DAZZLE
とても喜んでいただけたようで、安心いたし...へちまくん on RAZZLE DAZZLE
本日練習場で打って来ました、はっきり言っ...bogey on 昨日は
日本大学ゴルフ ”同好会” OBさん ...日本大学ゴルフ ”同好会” OB on 昨日は
90打ちそうになったのにPGAツアーのモ...bogey on 昨日は
吉野プロ お疲れ様でした。 色々とこれ...