この組み合わせで試打クラブを製作、早速打ってみました。
個人的にとても気になっていましたドライバーヘッド “ CRAZY CRZ-435Ⅱ ” が入荷、
試打クラブを製作いたしました。
前作のCRZ-435は、一般的な方にはちょっと難しすぎて、正直なところとても試打クラブに
なりませんでした…(涙)
そのヘッドが新しく生まれ変わったということで、新作はどうなるのでしょうか?
ドライバーのヘッドはロフト10度、フェースアングル±0を選択し、シャフトはいろいろと迷い
ましたが “ CB-46 Flex S ” を装着しました。
総重量314.6g / 長さ45.75インチ / バランスD2 / 振動数277cpm
期待と不安が交差する中の第1球目を打ってみると…、ん? 打ちやすい!
2球目、3球目と打ってみましたが、凄く打ちやす~い!打球音・打感ともに良いし、前作は
スピン量がなさ過ぎてドロップしてましたが、そのへんをうまく改善されているみたいで中弾道
で強いボールがでました。
長さがちょっと長めなので、そのあたりはこれからいろいろと考えていきたいと思いますが、
正直ホッといたしました(これなら試打クラブになってくれそうです)。
ちょうどKさんと練習場で一緒になりましたので、打っていただきました。
そしたらKさんもビックリするような中弾道で伸びのある強いボールを連発されて、そろそろ
ドライバーを考えていたらしく、候補の一つになったそうです(ぜひよろしくです!)。
個人的にはもう少し重いシャフトで、長さをもう少し短くして試してみたいと思いましたが、
正直今の組み合わせでも悪くありませんから、しばらくそのままにして皆さんの声を聞かせて
いただきたいと思います。
CRAZYのヘッド、むちゃくちゃかっこいいですよ!ぜひ試しに来てください!
コメントの投稿
最近のコメント
bogey on RAZZLE DAZZLE
とても喜んでいただけたようで、安心いたし...へちまくん on RAZZLE DAZZLE
本日練習場で打って来ました、はっきり言っ...bogey on 昨日は
日本大学ゴルフ ”同好会” OBさん ...日本大学ゴルフ ”同好会” OB on 昨日は
90打ちそうになったのにPGAツアーのモ...bogey on 昨日は
吉野プロ お疲れ様でした。 色々とこれ...