12月 7, 2013   //   by bogey   //   カスタム  //  No Comments

Nさんのフェアウエイウッドとユーティリティ完成、お渡しいたしました。

◇フェアウエイウッド◇
 ヘッド…RomaRo Ray TYPE R FW #3
 シャフト…FSP MX-FW 70 Flex 6.7
 グリップ…パーフェクトプロXラインCCコード レッド
 総重量341g / 長さ42.75インチ / バランスD2.3 / 振動数276cpm

◇ユーティリティ◇
 ヘッド…RomaRo Ray TYPE R UT 18
 シャフト…UST Mamiya ATTAS HY 85 Flex S 
 グリップ…パーフェクトプロXラインCCコード レッド
 総重量367.6g / 長さ41インチ / バランスD2.3 / 振動数290cpm

ずっと『RomaRo』のフェアウエイウッドとユーティリティが気になっておられていて…少し
順番が変わったりもいたしましたが、キャディバックに入ることになりました。
これまで使っていただいてきたものでは、ミスヒットの時の距離の変わり方が大きくて、少し助け
てもらう意味もありまして、チタンカップフェースのこのヘッドを何度も試していただきまして、
違いを体感していただきまして、こちらのヘッドに納得していただきまして、こちらに決りました。

さっそく練習場で打っていただきましたが、まずフェアウエイウッドはこれまでとはぜんぜん変わり
まして、ミスヒットもあるのでしょうがそれを感じさせない飛び方で、ティアップしてもしなくても
しっかり打てることにとっても喜んでおられました。

次にユーティリティですが、こちらはNさんのホームコース対策と言っても良いくらいのオタスケクラ
ブになりました。あえてボールが上がりにくくするために少しだけロフトが立っているものを選択して
おりまして、思い描いていた弾道そのままで風に負けない飛び方にNさんも満足していただけたみた
いでした。これからの季節の強風対策に活躍してくれると思います。

どちらとも気に入っていただけたということで、それぞれに何を求めるのかをはっきりさせて、それを
実現できるように組み合わせていくということで、こういうことができるのもカスタムクラブの魅力的
なところですよね♪

これでほとんど揃いましたので、来年はこのクラブ達でがんばっていただきたいと思います。
(あのウェッジがバックに入れば…)
ありがとうございました。 

コメントの投稿