ゴルフを始めて約半年のMくんのフェアウエイウッド、完成いたしました。
ドライバーから始まりまして、ウェッジやパター、そして去年の年末に念願のアイアンを
手にしてから、ますますゴルフ熱が上がっています↑
そんな彼が、父親からのお下がりのクラブを卒業するために、
『次はフェアウエイウッドかユーティリティを考えているのですが…欲しくて欲しくて我慢
できません!』
と言ってました(笑)
『初めて自分で購入するフェアウエイウッドなら、何番が良いのですか?』
という相談を受けて、まず手にするならということで、おすすめしたのが“5番ウッド”でした。
ロフト角も18度で、十分に上がりやすいロフトで、長さも42インチくらいで長すぎないところ
などが、まず初めに慣れるのにはという意味も含めて適しているという判断でした。
ヘッド…MYSTERY C-HT411 5W(18度)
シャフト…UST Mamiya ATTAS EE 75 Flex S
グリップ…perfectpro X HOLD CORD ブラック
総重量344g / 長さ42.25インチ / バランスD2 / 振動数274cpm
ヘッドは、いろいろと悩んだ結果…
安心感あるヘッドサイズに高弾道設計の『411』を選択いたしました。ロフトは、表示のままの
ロフトで、無理にボールを上げないようにするためです。シャフトは、重量級のシャフトではあり
ますが、シャフト先端を0.25インチカットしてから装着しております。その際に、身長が高い
Mくんのためにほんの気持ち程度ではありますが、アップライトになるようにしております。
さっそく当店の試打室で鼻息荒く振りかぶった1球目は…2球目は…3…
こんな光景は、年末にも見たような…(涙)がんばれMくん!応援しております。
ありがとうございました。
コメントの投稿
最近のコメント
bogey on RAZZLE DAZZLE
とても喜んでいただけたようで、安心いたし...へちまくん on RAZZLE DAZZLE
本日練習場で打って来ました、はっきり言っ...bogey on 昨日は
日本大学ゴルフ ”同好会” OBさん ...日本大学ゴルフ ”同好会” OB on 昨日は
90打ちそうになったのにPGAツアーのモ...bogey on 昨日は
吉野プロ お疲れ様でした。 色々とこれ...